バイクメンテナンス 2019/4
さて、前回はタイヤ交換しましたが、今回は、オイル交換。 前回のオイル交換から、全合成をやめ、部分合成に変更しております。一回の費用は、半額以下です。春の交換は、フィルターも変えることにしています。アマゾンで1000円。 …
さて、前回はタイヤ交換しましたが、今回は、オイル交換。 前回のオイル交換から、全合成をやめ、部分合成に変更しております。一回の費用は、半額以下です。春の交換は、フィルターも変えることにしています。アマゾンで1000円。 …
前回の交換から、はや二年。だいぶんと、タイヤもツルツルになってきたので、そろそろ交換です。車検もあるしぃ 総走行距離は、52000kmぐらい。2年で7000kmかぁ。2003年から乗っているので、もう16年になります。年 …
バイクメンテナンス2018年5月 先日、二日に分けて、バイクメンテナンスしました。 初日は、オイル交換等々。思い返してみると、1年近く交換していませんでした。 バイク様、ごめんなさい。 エレメントも交換して、リフレッシュ …
昨年、近くの焼き鳥屋さんで、食事をしている時に、ハーレー乗りの大将が、こっちのお客さんバイク乗りやで。って呼ばれてお話をしていたら、一緒に走りにいこか。ってなりまして。 まぁ、バイク乗りおったら、「今度走りに行く?」「い …
先日の車検の話の続きですね。 さくっと終わって、帰ってゆっくりしようと思ってたら、そうはいきませんでした。 点灯類は、OK。 しかし早速、排ガス検査で引っかかります。 『HC ×』だって。 あー、昔も引っかかったことある …
先日、だいたいのメンテナンスもしたので、持ち込み車検いってきました。 面倒なので、どっかの店に出そうか悩み、安いと言われるところに値段を聞きに行ったら、諸経費とは別に、20000円近くかかるとの事。 値段を聞きに行っても …
来月車検なので、タイヤ交換とオイル交換。 チェーンは、しっかり洗浄。ドライブスプロケットの周りもめっちゃ洗った。 ものすごいカスでてきて、家の前の地面ちょっと汚れてしもた。 まぁ、しゃぁないね。 走行距離は、っと 450 …
先日からHIDの交換に、時間を費やしておるわけですけれども、もう、面倒くさくなってしまったので、丸ごと交換することにしました。 で、購入したのがコチラ HID屋 正確な配光! HIDキット H4 Hi/Lo切替式 55w …
先日のブレーキング ウェーブ リアディスクローター交換時についでに、バーナー交換しました。 前に手に入れたHIDですが、もう一つ入手したので、交換に踏み切りました。 が、しかし、やっぱりコネクタ違うやん。 もー、切ってつ …