先日の話のカブトムシです。
7月20日頃に、さなぎになったので、カゴ内を綺麗にして、トイレットペーパーの芯でお部屋を作ってみました。
カゴを動かすと、カタカタと動いてしまうので、あまり触らないようにしておきましょう。
ここまでくるのにも、周りにあげた人よりも、遅かったので、もしやさなぎにはならないのかい?と、思っていたので、サナギになって一安心。
7月30日頃、約十日間で成虫になりました。
元気よくガサゴソ動いているので、とりあえずは安心ですね。
カブトムシの寿命は、1~3か月ぐらいのようです。
うちのは、ちょうど3か月いきていました。
途中、メスが先に死んでしまい、オスぼっちになったけど、だいぶんと長生きしました。
元々、あまり興味なかったけど、飼いだすとかわいくなってきますね。
卵は、採取しななったので、孵化させれませんが、来年又もらったら飼ってもいいかなー。
コメント