バイクユーザー車検 2017の2

バイク

先日の車検の話の続きですね。

さくっと終わって、帰ってゆっくりしようと思ってたら、そうはいきませんでした。

点灯類は、OK。
しかし早速、排ガス検査で引っかかります。
『HC ×』だって。
あー、昔も引っかかったことあるわ。アイドリング低いんやろな。あげてこなあかんわ。
ゆーてもそんなに低くないけど、どれくらいあげたら行けるかな。再検査いややなぁ。

後は、何を調べてるかわからん、ハンマーでこんこんするやつ。
してる間に、検査官が、検査中の私と、その後ろで待ってる方に、
「今、サイレンなってるの聞こえます?事故があったんです。事故が有ったら、全員集合しないといけない決まりなんです。その間、検査止まりますのでしばらくお待ちください。」
と言って、駆け出していきました。
どんな事故や?と、周りはザワザワ。
なんかよくわからんが、運転手が逃げたとかどうとか。
なにそれ?
30分以上待ちぼうけ・

検査官が、戻ってきてから、続きの検査は、全てオッケー。光軸調整もしてもらってるので、当たり前やな。
『HC ×』を何とかしないといけないので、も一度車検センターへ。
アイドリングあげて、3000回転ぐらいで、数値OK 再度検査場へ。

検査レーンの端っこに、Gクラスのベンツ?が止まってました。
どうやらあれが、車検中に運転手が、鍵持って逃げて行った方の車の様です。警察の方も来られてたので、どっか持って行ってもらうんでしょうね。
検査って結構時間かかるので、どの車屋さんも早く済ましたいと思っているのに、一レーンつぶれてたら、めっちゃムカついてるやろな。

さて、私の再検査は、余裕でクリア。
検査官の方に、こんな事(運転手が逃げる事)あるんですか?と尋ねると、「こんなことないです!」とのこと。
変な事件ありますなぁ

なんしか、車検終了。
また、再来年もいこっと。

コメント

タイトルとURLをコピーしました